Git
こんにちはかみむらです。Gitのバージョンが上がって、新規機能がいくつか追加されたみたいです。なので、下記のgithub blogの記事を参考にしてためそうと思いましたが、gitのバージョンを上げるのが初めてだったので、若干つまずきました。
こんにちはかみむらです。私は開発用PCがノートパソコンとデスクトップパソコンの2台(片方はmacOSで片方はUbuntu)で開発しているのですが、Gitを使って別々のパソコンで開発していくと、Repository not foundというエラーが出てしまいました。今回はこのエ…
もしvimを主流のエディターとして使っているのであれば、vim-fugitiveは必須のプラグインと言えます。vim-fugitiveとはvimのエディター内でgitのコマンドを使うことができるユーティリティプラグインです。ですが、通常のgitコマンドではなく、vim-fugitive…
git reset --hard ハッシュ値>などで特定のコミットに戻った時に、 戻り方が分からなくなったので、その時の対処法。この場合git logをしても戻る前のコミットが表示されないので、若干あたふたしてしまいます。そんな時は下記のコマンドを打つと、今まのコ…